こんにちはー!
商売の基本になる“せどり”というビジネスを知り、0の知識からチャレンジ中💪
2021年4月13日から楽天ポイントせどり&Amazon販売を始め、4カ月経とうとしているみっちゃん(@0805micchan)です(‘ω’)ノ

キッカケは『お金の自由を手に入れる お金の大学』の著者で知られる🦁両学長との出会い✨
50万の軍資金で半年後2021年10月までに月30,000円利益を達成させようと奮闘中!
最初の1ヵ月は両学長の動画を繰り返し見て設定、リサーチ・仕入れ実践を繰り返し🔁
その時の様子⇊

2ヵ月目は出品制限や危険物の壁に見事にぶち当たり😱
その時の様子はコチラ⇊

さらには、せどりをスタートしてまもなく開始したTwitterにより、大量のせどり情報に溺れてしまう始末・・・( ゚Д゚)

色んな情報が溢れまくってる💦
どれが正しくて私に合っているのか分からなくなってきた(≧◇≦)
そんな迷子状態の時にTwitterで“もりもとらさん”🐯と出会い、私の心境に変化が✨
よし!!決めた!!!
もりもとらさんのせどり術、真似してみよう!!!

このブログを読んで分かる事
✅もりもとらさんのから情報を得て、どのような行動をとっていったのか!!
今回はもりもとらさんの動画を見て行動に移していった様子
成功者でもなんでもない私!!これが正解✨なんて言う気は一切ありません!!!
ただ一つ言えるのは、私が今まで行動に移していったことで毎月売り上げ記録は更新できているという事🐢※のんびりですが(・´з`・)
そんなみっちゃんがせどりにチャレンジしていっている様子をただただ綴るリアリティブログです!
もりもとらさんとは
このブログに出てくるもりもとらさん🐯とは
5年で年商7億円突破されている29歳 物販会社社長さん(2021年7月現在)
色んな物販をされていているようですが、私がチャレンジしている《楽天せどり+Amazon販売》についてのノウハウ量も半端ない方!!
尊敬しているせどりの先輩であるごまちゃん(@gomachandakedo)がもりもとらさんのつぶやきをリツイートしていのがキッカケで存在を知り、毎日Twitterを見ることに👀
すると、あることを感じ出す✨

発信内容から、せどり愛をめっちゃ感じる!!😍
それに、惜しみなく情報公開してくれているところはどこか両学長と似ているような(*‘ω‘ *)✨
そこで、もりもとらさんの情報を見漁る日々が始まります!
Twitterにある【完全無料】楽天ポイントせどりのテクニック
もりもとらさんに興味を持ってから、最初に見たのはTwitter自己紹介にあるLINE登録するともらえる 【完全無料】楽天ポイントせどりのテクニック集!!

無料って言葉は危険やでーーー
無料ほど怪しいモンはない!!!
このような教育を受けてきた私は、正直迷いました
でも・・・
好奇心が勝ってしまうんですねー(゚∀゚)✨
結果、登録して良かった💓と大満足しています!
せどりビジネスの仕組みや稼ぎ方、楽天ポイントの計算方法やAmazon販売の方法など《楽天ポイントせどり+Amazon販売》に関する有力情報がビッシリと🙌
Amazonに出品するにも、納品するにも初心者にとっては大きな壁だったりします💦
そんな時にもりもとらさんのノウハウを見て、勇気を持って踏み出せた経験もたくさん✨
両学長の動画でせどりビジネスをある程度把握できていたから、もりもとらさんが書かれている有力情報を理解するのも早かった!!

Keepa完全攻略勉強会【2021年最新版】
私がもりもとらさんの動画の中から一番初めに見たのがコチラ⇊
これ、衝撃的!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
初心者なら絶対に見たほうが良い!というより見ないと損しちゃう!
仕入れに不可欠なKeepa波長の読み解き方を、実際のkeepa画像を使いながら分かりやすく説明してくれてます🙌✨
2時間もある動画ですが、見だすとアッという間!動画を止めながら重要だと思うポイントを控えていきました✨

せどりの経験が増えると同じ動画でも得れる情報が違う!!
何度も見ているお気に入り動画💓
この動画で私が取り入れたノウハウのまとめはコチラ!⇊

Keepaとは、Amazonで商品がいくらで、どれぐらいの個数が売れていたのか、そして出品者(ライバル)はどれぐらいいるのかが分かるせどりには必要不可欠なツール📈
【ガチ実践】利益商品を見つけるまで終わりません!
その次に、タイトルに惹かれて選んだ動画がコチラ⇊
この動画には釘付け!!!(*”ω”*)
なんと楽天お買い物マラソンの時の実際のリサーチ方法を公開!!(この動画では10店舗買いまわり)
この動画見ることで楽天マラソンの一連の流れがハッキリと理解できました✨
動画を見るうえで、もりもとらさんが気を付けて欲しいといっているのは
🐯『この動画で配信している商品を仕入れるのではなく、利益商品を仕入れるまでの過程を見て欲しい』という事!
たくさんの人が見ている動画だから、一斉にみんなが買ってしまうと良い商品じゃなくなる(価格競争が起きてしまう)可能性があると💦
これは両学長の『美味しい利益商品は人に伝えた時点で美味しくなくなる』という発言と通ずるモノが✨大好きなお二人に共通点があるのはファンにとっては嬉しいモノ(/ω\)💓
この動画で《モノレート》というツールでデータを見ていますが、今では廃止されているツールです⚠Keepaと似たようなデータが取得できるツールなんだという認識でOK✨
この動画を見て取り入れた事 厳選8つのポイント
この動画を見て、リサーチする時に気を付けるべきポイントが追加できました(゚∀゚)✨
新しい発見がたくさんあったのですが、迷いに迷って厳選した8つのポイントをご紹介!!
楽天ポイント研究会でその日にあるポイントを確認する(13:20~)
こちらが楽天ポイント研究会のサイト⇊
これは毎日チェックするようになりました!!
そしてメインとなるキャンペーンごとの条件もパソコンのメモ帳に記録( ..)φメモメモ
私が控えているのはコチラ⇊
- イベント名
- ポイント倍率
- 獲得できるポイント数
- 買い物上限金額

これを見ながら、ノートに利益計算したり買い物リストを作ったり!!
これがアナログなみっちゃん流✍

※動画にあるキャッシュレス5%offというイベントは今してなさそうです😢
ショップの検索窓の🔍を空欄の状態でクリックする(29:00~)
ショップごとに必ず存在している“検索窓”

こちらに何も入力せずに検索すると、商品が一覧になって出てくるのですがこれは“売れているもの順”なんだとか✨これも初耳😲
売れているものから順に20~30分リサーチして、なかったら次のショップへ移行するというやり方も私には合っていて実行中🙆💓
キャンペーンポイント内訳は必ず確認(30:00~)
リサーチしたいと思った商品のページにいったら、ポイント内訳を確認✨

内訳の中でも、キャンペーンポイントの内訳を確認✅

どんなポイントがいくら付くのか確認できるから、計算ミスすることがなくなる\(^o^)/
これなら初心者でも不安なく購入できる💪
大量購入禁止のお店は1商品のみ購入
お店によっては転売を禁止しているのでその場合は1商品の購入に抑える!

中には100個単位で購入なショップもあるので、その時は1ヵ月で売り切れる商品を大量に買っても良し!!

こういったこともあまり意識してなかったなぁ💦

家電屋さんで大量購入して、転売ヤー認定されてしまったらアカウント剥奪される可能性もあるんやて(>_<)これ見てなかったら、そんな危険にさらされる事もあったかも!!あぶねーー😨
ポイント高還元率な商品の場合は注意が必要(1:24:10~)
ポイントがたくさんもらえて実質の仕入れは安くなるものの現金部分のマイナスが多い商品の場合💰
特に私のように初心者の場合はたくさんポイントもらえても、現金が少なくなってしまったんじゃ次の仕入れができない可能性がある💦ちゃんとそういった事を理解しておく必要がある!
こういった事も考えた事なかったな~(゜_゜)
高額な電化製品はリサーチしない
Amazon販売では返品されるリスクもあるので、50,000円以上の商品はリサーチしない!!
30,000円ぐらいまでをリサーチするとのこと✨
こういった基準が事前に分かっていると無駄なリサーチをする手間が省けるから初心者にはありがたい🙏
利益商品を取り扱っているお店はお気に入りショップに登録する
ショップをお気に入り登録しておくと、お気に入りショップ一覧を見た時にすぐポイントアップいくらされているのか、クーポンが付いているのかが一目で分かる!!
商品ページにある個々のボタンをポチっと💓

次に楽天市場のトップページ上部にある『お気に入り☆』をクリック☝

お気に入りショップ一覧をみると、ポイントアップの詳細が全てかかれてる!!!

これしておくと、クーポン取りこぼすことないしポイントアップしているお店が一目瞭然!!
この動画で紹介されているショップは全て登録しておきました!!利益商品、見つかりやすくなったぞーーー(゚∀゚)✨
エディオンのメルマガに登録する(2:30:30)
楽天市場エディにあるオンのお店!!ここのお店に『スペシャルセール』っていうものが存在してるの知ってました!!?メルマガ会員様限定のセール!
※動画では『闇市』となってますが、今は『スペシャルセール』と呼ばれているようです(‘ω’)ノ
ここから登録して、ユーザー名とパスワード取得✨

スペシャルセールの時にお知らせが来るのでユーザー名とパスワードを入力すれば特別料金で商品をゲットできる可能性も(゚∀゚)✨

こういった情報って初心者にとっては貴重💦
楽天マラソンを実践しながら教えてもらえるって幸せや~~( ;∀;)💓

最後に
今回はもりもとらさんの動画を通して学び、2ヵ月目から行動に移した事をまとめてみました!
この他にもたくさんの動画を見て、その影響により経験した成功体験はたくさん(‘ω’)ノ
ブログには私が動画を見て得た情報を厳選して書きましたが、上記以外にもたくさんの学びはあったし、見る人によっては他の有益情報を得れる事もたくさんあると思ってます✨
私自身、同じ動画を見てもタイミングによって得れる情報は違ったりするぐらいですから(;’∀’)
Keepa波長の読み方に自信がなかったり、お買い物マラソンの完走の仕方が分からない時にオススメの動画です💓
コメント